宮沢りえちゃんのアンナ・カレーニナへ

外ごはん

こんばんは、tabekoです!

2月25日に昨年チケットを取っておいた
宮沢りえちゃんのアンナ・カレーニナを観にBunkamuraへ行ってきました。

アンナ・カレーニナ | Bunkamura
「アンナ・カレーニナ」の特集ページ

一度舞台女優の宮沢りえちゃんを観たかったので
頑張って取ったチケットはなんと中央、前から2列目の神席でした。

上から観るように全体は観れないけれど
今回は近くで俳優の表情、息遣い、迫力を感じられてとても良かったです。

あまりのパワーに私は何も演じていないのに
途中の休憩時間でもうぐったり・・・

休憩時間20分を挟んで
13時から終わったのは16時半近くでした。

このパワーがすごい舞台でこの長時間
本当にびっくり、圧倒されました。

そして1日でまた18時から2回目の公演が始まるなんて
信じられないです。

役者さんって本当にすごいなーと強く感じた舞台体験でした。
ちょうどウクライナ侵攻から1年。
1年前はほとんどウクライナの知識がなかったけど
この1年で記憶したウクライナの地名が劇中のセリフで出てくることにハッとしました。

劇中ではウクライナはロシアの一部の時代。
地名が聞き慣れていることが切なかったです。
一刻も早い平和を心に祈りながらの観劇にもなりました。

舞台友とふたりで大満足でぐったりめで軽く夕食を食べて帰ろうと
中途半端な時間でもやっているBunkamura近くのこちらに行ってみました。

渋谷のモヤイ像がシンボル「トムボーイカフェ」
渋谷の待ち合わせ場所で有名な「モヤイ像」。あのスタッフが手がけたダイニングカフェ&バー「TOMBOY CAFEト(トムボーイカフェ)」のホームページです。名物デザートバイキングが人気!

お通しのタコスチップスがなんだかとても美味しい。

フレッシュマンゴーとシュリンプ・アボガドのサラダ
マンゴーとエビがベストマッチで美味しい。

タコとポテトのアヒージョ

生春巻き
4本あったのをすでに2本食べちゃっています。

スパチー
40年続いているメニューだそうです。
土鍋で焼いたスパゲティで上に揚げ餅が載っています!

写真を撮り損なってますが
ムール貝とアサリのワイン蒸し
チキンバスケット も頼んでます。
食べましたねー

帰ってからよくお店のメニューをみたら
もう少しインド料理系を頼めば良かったなーと思いました。

とにかく多国籍料理屋さんらしいです。
駅から少しあるし脇道にあるのであまり混んでいなくて
ランチからとおしで休憩がないので使いやすいお店ですね。

やはり観劇はいいですね。
楽しくて美味しい1日でした。

ごちそうさまー

で、リアルな今日はWBC日韓戦を観ています。
今日から風くんの大阪パナソニックスタジアムライブが
Netflix配信ですがまだ観れず・・・
野球が終わったら観ましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました