美味しいお漬物でおにぎり朝ごはん

うちごはん

こんばんは、tabekoです!

以前も息子からもらった鎌倉 味くらのお漬物。
今回は山椒沢庵を開けてみました。

見ため結構味が濃いめに見えて開けるのにちょっと躊躇してました・・

つまみ食いすると・・味はしっかり目だけど良い感じに発酵したような風味があって濃い味だけでない旨味がとてもあって美味しいお漬物です!

これは絶対玄米ご飯のおにぎりに合うなーと思いついて朝ごはんに早速頂きましたー

ちょっと一手間、お漬物をざっくりと刻んで胡麻を振っておにぎりにしたら最高に美味しかったです。

ひとり暮らしでこういうパックのものを開けるのは食べ切れるかな?ということがいつの頭に浮かんで躊躇するんですがコチラのお漬物はとても美味しくてあっという間になくなりましたー

刻んで胡麻と胡麻油をかけてお豆腐にのせてもとても美味しかったです。

鎌倉 味くら!良いですね。
今度自分でも買いに行きたいですねー

最近読書量がめっきり減っているんですがそれでも少しづつ読んでいます。
ブログにあげるほどではないと表紙の写真だけ撮影して放置している本も何冊かありますが今回読んだコチラの本がとても素敵でした。

自分で「始めた」女たち グレース・ボニー

私は図書館派なのでこちらの本もかなり前に予約していたものがやっときたのですが大ヒットの本でした。

とにかく写真が素敵!
どの人も本当に魅力的に素敵に写真に収まっていて憧れてしまいました。

自分でお仕事を始めた女性のインタビューなので多くの方がデザイン的な仕事をされているということもありますが、ファッション、メイク、仕事場や家のインテリアもとても素敵。

写真の色合い、色味もとても素敵でいつか購入したい、手元に置きたい本だなーと思いました。

SNSばかり見ちゃう最近ですがもっと本を読みたいなと思いました。

ごちそうさまー

コメント

タイトルとURLをコピーしました