銀座でギリシャ料理

外ごはん

こんばんは、tabekoです!

いつものメンバーで平日ランチへ、今回は銀座のギリシャ料理です。

ギリシャ料理?馴染みがないのですよね・・
でもマルタ共和国に留学に行っていた友人曰くギリシャ料理はとてもヘルシーで美味しいと言っています。

今回はこちらのお店へ「THE APOLLO」

THE APOLLO(アポロ)- 銀座 - │OFFICIAL WEB
2016春、オーストラリア・シドニー発のモダンギリシャレストラン「アポロ ( THE APOLLO )」が日本上陸。2016年春、1店舗目を銀座数寄屋橋に誕生する「東急プラザ銀座」にオープンします。新鮮な食材を活かし、オリーブオイル、新鮮な...

入り口からおしゃれ〜
東急プラザ銀座の最上階にあるレストランです。

日比谷線銀座駅から直通で行けてとても便利でした。

銀座を見渡せる広い窓でとても明るくて広々とした店内です。

席について振り向くとこの景色!
不二家が見える!

今回5人で予約したランチコース

友人が一休で予約してくれて「WEEKDAY LUNCH 3種類から選べるメインなど全5品」でコース+乾杯ドリンク(平日限定)4,620円→3,300円というとってもお得なコースです。

平日最高ですねーー

尚且つ全体から1,000円クーポンとポイントを155円使って予約してくれました!

今回乾杯ドリンクはビールではなくておすすめのフルーツのノンアルコールカクテルにしてみました。

なんでもビールビールってなるメンバーですがたまには素敵にいいですね〜

APPETIZER イエローエンドウ豆のディップ
あの箱はなんだ?と色々おしゃれ

箱の中は焼きたての温かいパン?アポロオリジナル ピタブレッドでした。
炭火で焼いているみたいでとても香ばしくて美味しい!

えんどう豆のディップってフムスのことかな?
トッピングのエンドウ豆がカリッと揚げているのか焼いているのかで香ばしくて美味しかったです。

こちらのお店はお料理をまとめてサーブしてシェアするスタイルみたいで私の方は3人分で他の2人が別にサーブされました。
3人と2人に分けてね。

ジャガイモのローストとメイン

正式名:SIDE DISH (per 2-3persons) ベビーポテトのロースト、ハーブ、ガーリックがかなりな美味しさ!
小さいジャガイモが本当に香ばしく焼かれていて何かのスパイスが効いていておいしー

盛り付けのお皿もとても可愛い!

上の量で3人分だけど結構食べ応えありで付け合わせなのに大満足でした。

メインはチキンと真鯛とラムからのチョイスでしたが真鯛とラムは+料金もかかるし、2~3名様単位で同一のお料理を選択する必要があるのでメインはみんなでBBQチキン、レモン、タイムにしました。
下にえんどう豆のディップ:フムスがひいてありました、ギリシャってフムスだったかしら?
と調べたら・・・

フムスはイスラエル、レバノン、トルコ、ギリシャなどの中近東や地中海沿いの広い地域で食べられている伝統的な家庭料理です。

ということでした!

こんなに色々な国で食べられているから知っていたんですね。

このBBQチキン、レモン、タイムもとても美味しい!
レモンの風味がさっぱりしてペロリといただけました。

本当に美味しかったー

デザートは“レモンパイ” アポロスタイル とコーヒー

この“レモンパイ” アポロスタイル も人気だそうです。

かなり甘いですが美味しいです!
上のキッスチョコみたいのがカリッとしてるのかな?と思ったらすっかり裏切られて柔らかいメレンゲでした。

パイ?かクラッカー?の砕いたカリカリがレモンパイの柔らかいフィリングにかかっているスタイルのパイでした。

美味しくて、このメンバーに私は結構甘やかされているのですごく食べちゃいましたーー

ギリシャ料理、しつこくなくてシンプルな料理方法がとても食べやすかったです。

マルタに行っていた友人に報告したらギリシャサラダがオススメだそう。
今度一緒に行ってみることにしたのでその時はギリシャサラダを試してみます。

美味しくいただいて東急プラザ銀座の他のレストランを覗いたりして下まで降りたらチューバッカがいましたー

その後しばらく銀ブラ・・アンテナショップで色々見てお買い物して・・

でもいつも銀座に行くと買う広島のアンテナショプの大好きなはっさく大福は買えませんでしたー

最初に行った時は売り出す時間の前で、みんなと別れてから夕方覗いてみたら売り切れていました。
まだ人気なんですね・・確かにとても美味しいもんね・・残念ですが次回のリベンジで!

そしてまたまた2軒めのお茶のお店がなかなか見つからず、彷徨った末に銀座伊東屋の12階の「CAFE Stylo」へ

伊東屋オンラインストア【ギフト包装無料】
明治37年創業、文房具の銀座・伊東屋の公式オンラインストア。限定モデルの高級筆記具、オリジナル手帳、直輸入のステイショナリーなど、豊富な品揃え。メルシーポイントも利用可能で、店舗と同じギフト包装も無料です!

なんだかこの日はこんなフルーツのドリンク気分だったのかしら?
結果後から写真で見たらお昼と同じようなドリンクを飲んでましたーw

まあ2軒めはいつもおしゃべりして笑いたいだけなのでみんなで座れればokなんですよね。
この伊東屋のカフェは最上階で明るくて広くてよかったです。

みんなからのお土産
犬のおもちゃと洋服もお下がりでもらって、末っ子特典ですね!

そんなワンはまだまだ湘南ドッグです。

楽しくて美味しかったーごちそうさまー

コメント

タイトルとURLをコピーしました