こんばんは、tabekoです!
カレー大好きですが初めて食べるホワイトカレー!
実は存在も知らなかったんです。
ホワイトカレーとは?以下ネット参照
ホワイトカレーは、北海道を発祥とする、白っぽい色をしたカレーである。 クリームソースをベースにして作られており、一般的なカレー特有の黄色い色の元であるターメリックや、その他色のついたスパイスを極力減らしているため白っぽい色(クリーム色ないし薄黄色)をしておりクリームシチューに似た外見である。
だそうです・・全く知らなかったーー
で、またまた大好きなカルディを覗いて発見したので買ってきました。
「北海道帆立のホワイトカレー」
ホワイトカレー自体が北海道発祥なんですね・・調べて納得。
湯煎で温めていただきまーす!
白い・・具材は帆立(大きめ)2個とじゃがいも、にんじんです。
お味は・・カレーというより確かにホワイトシチューをご飯にかけた感じ・・・
ホワイトシチューをご飯にかけて食べたことはないんですがきっとこんな感じと思いました。
想像以上にスパイシーさがないかな・・・帆立は大きめで食べ応えがありましたがホワイトカレーはリピないかなー
まあ、なんでもチャレンジしてみないとですね!
ごちそうさまー
コメント