こんばんは、tabekoです!
夏と言えば夏野菜!
暑くて毎日疲れますが夏野菜は夏のお楽しみですね。
昨年はご近所農家さんも暑すぎてあまりお野菜が取れないという悲しい年でしたが、今年は今のところはカラフルなお野菜の並ぶ夏野菜スタートでした。
この日、珍しく買ってみたツルムラサキ(蔓紫)
ちょっと癖があるので苦手だったんですがこの日のツルムラサキは葉がとても綺麗でピカピカ!肉厚で本当に美味しそうに見えて思わず購入。
どうやっていただこうかなーとちょっと調べたら油炒めをして卵とじにするといいとか・・
確かにおひたしより癖が気にならないかもね・・と早速朝ごはんに作ってみました。
いつもの朝ごはんセットに追加!
ツルムラサキを洗って、適当に切ってハムと炒めて塩胡椒、最後に卵とじをしてみました。
お味は・・うん、美味しい!確かに癖はあるけどこの食べ方だとその癖が逆に味を締めてくれる感じ。
なかなか美味しいし、簡単だし健康に良さそうです。
これから綺麗なツルムラサキを見つけたら買ってみることにしました。
そして夏野菜の王様?夏がやっぱり1番美味しいトマト!
大きな美味しそうなトマトを手に入れたらやっぱり作らないとの「トマ牛」
トマトと牛薄切りを炒めて、オイスターソースやお醤油で味付けして卵とじ!
夏の定番ですが・・うーーーんおいしいよーやっぱりおいしいよー
このお料理はやっぱり夏のトマトでないとこの美味しさは出ないんですよね!
酸味が本当においしくしてくれる!
今年は夏野菜、暑さに負けないで成長してくれーですね。
農家さんありがとう、ごちそうさまー
コメント