こんばんは、tabekoです!
週末に久しぶりにささみのピカタを作りました。
前はよく、ささみや豚の薄切り肉でピカタを作っていました。
ピカタにすると冷めてもあまり硬くならずしっとりしているので
よくお弁当などにも入れていました。
では、ピカタの作り方です〜

ささみの筋をとってできるだけ平らに開きます

片面に塩コショウ

粉チーズをふります
粉チーズは取れちゃう分が多いのですがここでふっておくと
焼いた時にチーズの風味がするのでおすすめです

茶こしで小麦粉を薄くふって

小麦粉は両面に


溶き卵にくぐらせて

熱したフライパンでカリッと焼きます
たまごに小麦粉や粉チーズを混ぜて衣を作るやり方もありますが
小麦粉をふったお肉をたまごにくぐらせたものを焼くこちらの方法が
手軽で、たまご感が感じられて好きな方法です!

両面こんがり焼けたらできあがりー

つけあわせは千切りキャベツをさっと炒めて
キャベツは千切りにして炒めると甘みが出ますね〜

作りおきの豚汁とひじきの煮物で
ピカタの味付けはケチャップがあいますね!
美味しくいただきました〜
次回は豚肉で作りましょう!



コメント