こんばんは、tabekoです!
昨日友人がおすすめの鶏水炊きセットのお肉を持ってきてくれました〜

でも・・・私ひとり暮らしなんですけど・・・
この量4人分はありますよね・・・
大量の骨付き肉を前にちょっと引き気味です(^_^;)
昨日はお野菜がなかったので今日のお昼休みに買い出しに行って
よし!ひとり鶏の水炊きにチャレンジするよ!!
【材料】
骨付き鶏 水炊き用
白菜
長ねぎ
しいたけ
えのき
木綿豆腐
出し用昆布

まずお昼に昆布をお水につけておきます。

鶏肉は各部位を1個づつ使ってみます。

お鍋を火にかけて煮立ったら昆布を取り出してお肉をイン!

アクが出てきたらよくすくって・・

アクと脂をすくいながら30分煮ます。

お肉が煮えたら野菜とキノコをいれて、火が通ったらできあがりー

久しぶりのお鍋となりました。

ポン酢と七味唐辛子でいただきました。
骨付きのお肉はやはり骨の周りが美味しいですね。
でも流石にお肉は半分しか食べられなかったので
残りは明日、また締めも明日にしましょう〜
残りのお肉はチキンのパプリカ煮にでもしましょうか・・・
全部水炊きでいただくのは流石に厳しいかもです。
ちょっと考えてみましょう・・・



コメント