【レシピ】ひとり暮らしにおすすめ、切り身魚の保存方法!

レシピ

こんばんは、tabekoです!

先週のお買い物から・・

買い物は生鮮品も含めて基本週末にまとめ買いをしているので
どうしてもお肉が多くなります。

お魚は好きなのですが
お魚だけだとちょっとおかずが物足りないのと
グリルの片付けが面倒くさいので
食べるぞーと意識していないとどうしてもお肉多めになってしまいます。

それでも冬はスープの作り置きもするので
プラスお魚で結構満足度が上がるのでお魚も取り入れやすいです。

それに鮮魚は買ってきてすぐに食べないと、
と思ってまとめ買いでは手を出しにくいですよね。
でも切り身を保存するこちらの方法だと
3日は十分大丈夫なのでお魚も買いやすくなりました。

先週のお買い物からですがぶりの切り身の保存処理方法です。

【レシピ 魚保存】

買ってきて当日に処理します
1. 軽く洗って水気をよく拭く
2. 塩を両面少し多め(切り身2つに小さじ1弱くらい)にふって15分キッチンペーパーの上に置いておく
3. 表面に出てきた水分をよく拭いて、1つずつキッチンペーパーで包んで、ラップできっちり包む
そのまま冷蔵庫で3〜4日くらい保存できます
この処理をしておくとお魚の切り身でも保存が効くことと
保存しておくことで美味しさが増すことがおすすめポイントです!

翌日以降、逆に3日めくらいのほうが旨味が増している気がします。
変色も少ないですし、水分が抜けるので焼いた時に皮がパリパリになって身の味も濃く感じてとても美味しくなります。

保存ができて美味しくなるとっても良い方法なので一人暮らしの方におすすめです。

塩をふって15分くらい置くと表面がキラキラ光って水分が出てきます。
※放置には注意です!
私は夕食後にこちらまで処理をしてすっかり忘れて
翌朝キッチンで発見して、うわっと思わず声が出ちゃいました・・・
もちろんせっかくのお魚はサヨナラで・・・

表面の水分をよくとって新しいキッチンペーパーで包みます。

その上から1つずつラップできっちり包んで冷蔵庫で保存。

3日めの状態です、
変色も少なく良い状態です。

グリルで少し熱が加わるとツヤっとしてきていい感じです。

皮もパリパリで美味しく食べられます!
塩を多めにふっているので基本お醤油なしで頂けます。

さわらでやっても身がふっくらしてとても美味しくなりますよ。
スーパーの切り身でも買ってきてすぐに普通に焼くより美味しくなるような気がします。

ひとり暮らしでお魚を買うとなると
私は塩鮭やひものを買いがちなのですがこちらの方法なら
鮮魚でも賞味期限に余裕が持てて買いだめでも
お魚を手にとる気になれるのでおすすめです!

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました